
施主様とのコミュニケーションを大切に高津の大山街道でずっと商売をさせていただいております。これからもこの地域に合った家創りをしていきたいと思います。
●飯島商店さんの大釜
●世界的芸術家岡本太郎が母かの子に贈った文学碑(二子神社内)
●二子橋と多摩川 対岸は二子玉川駅です
●木造軸組の良さを生かした日本の気候に合った伝統工法。
当社は木のぬくもりを直接感じることができ、設計柔軟性に優れ、軽くて丈夫な構造の木造軸組工法で、お客様の家づくりの夢を実現いたします。
●自由設計が可能な木造軸組工法住宅のカタチは住む人の数と同じほど多様です。
在来木造軸組工法の良さはその高い自由度。ライフスタイル・個性に合わせた最適なプラン、デザインをご提案します。
軸組
四寸桧柱の造り
筋交い及び金物
横方向の力に耐える部材です
ホールダウン金物
引き抜き、浮上がりを防止する部材です
本格和室
上部に天袋、下部にに地袋、間に 違い棚を配しています
●強靭な鉄筋コンクリートベタ基礎仕様(写真は配筋状況) 基礎は、家の過重をしっかりと支え、地盤に伝える大切な部分です。当社では鉄筋コンクリート入りの連続したベタ基礎を標準にしており、強い耐震性を発揮。公庫の耐久性基準を十分にクリアーする強度を確保しています。
●軽くて丈夫な構造木は鉄に比べ、重さあたりの引っ張り強度で約3倍、曲げ強度で16倍もの強さがあります。地震の振動エネルギーは建物の重さに比例して大きくなるので、軽さ、強度で優る木の柱と梁で骨格を作り上げた在来軸組工法は地震国日本に最も適した住宅といえます。
工事が完成、引き渡し後、万が一住宅が傾いたり、雨漏りしたりなど不具合が起きたら・・・。 登録業者が最長10年間保証します。そのために、工事中現場審査に合格した住宅に保険証書が発行され、万が一の修補費用を保険でサポートする制度です。住宅品質確保促進法にも対応しています。
●もっと詳しくは財団法人住宅性能保証機構の >>ホームページで!
地盤を知ることからはじまる住まいづくり。
10年保証の地盤損壊保証制度「Gメン(地面)」におまかせください。住宅の新築、増築リフォームをお考えの方、宅地分譲地の分譲をお考えの方どちらも地盤保証OK。お問い合わせは当社まで。
●もっと詳しくは地盤保証検査協会の >>ホームページで!